人生100年時代 × 働き方改革時代
かゆいところに手が届き
痛いところを治します
「こんな支援が欲しかった」を実現した
中小企業の経営者に寄り添う専門家集団です
中小企業の「働き方改革実践」をサポートします
企業と個人の共栄サポート
経営者も社員も人
企業視点と個人視点の両立
企業も個人も、ともに成功・成長するソリューションをご提供します
中小企業に特化したサポート
で?結局何をすればよいの?
にシンプルにお応えする
中小企業ならではのソリューションをご提供します
ワンストップ&プロフェッショナルサポート
誰に相談すればよいのか?
そんなあなたに総合診療科+専門医のような体制で
ワンストップサポートをご提供します
2018年4月、働き方改革関連法が施行されました。働き方改革は、長時間労働の是正など「労働環境改善」のことと捉えられがちですが、法施行で目指していることは少子高齢化に対応した「労働力確保」と「生産性向上」です。
中小企業では、生産性の向上の方法は大企業と同じではありません。中小企業ならではの方法で、さらに自社にあった働き方改革が必要となります。一方的な企業目線でなく、社員と一緒に企業のミッションの達成を目指すことが近道となります。
働き方改革関連法については、あちこちから情報が得られますが、逆に情報があふれすぎて、中小企業として「で、結局どうすればいいの?」という疑問があるのではないでしょうか。そもそもが大変難解な法律です。その詳細の理解も必要ですが、現実的にどう対応するかが最も大事なことです。
働き方改革コンソーシアムでは、何が課題で、何をすればよいか、さらにどうやって実践していくか、それらに対して各専門家がワンストップでサポートします。そしてこれを機会に、企業価値をさらに高めるを目指すトータルサービスのご提供を目指しています。
Work x Life Integration
ワークライフインテグレーション
各専門家が結果がでるまでサポートします
ご相談窓口としてだけでなく、それぞれの専門家が協力し、企画、理念から実作業まで、責任をもってご対応し、結果を導きます。
コンソーシアムメンバーは、各テーマについて議論し、見解や最適なソリューションをメッセージとして配信していきます。 ご依頼者からのそれぞれの課題にもメンバーが議論し知恵を絞って対応します。
今の環境を最大限活かすビジネスソリューション
中小企業のための法律活用法や、起業・個人経営の実践支援など、法律対策だけでなく、陽面思考(プラスサイドシンキング)で、 事業を活性化します。
「ワークライフ インテグレーション」で真の豊かさへ
人生100年時代、定年までを見すえたビジネスキャリアではなく、ライフキャリアを見すえた「人生のプロデュース」をサポートします。
生活と仕事を切り分けるワークライフバランスではなく、日々と仕事を調和させながら融合(インテグレート)し、この人生でなすべきことを達成するために、日々を楽しむことをベースに、 創業、起業や事業をサポートします。
プロフェッショナルサポーターズ
私たちがしっかりご支援します。
関連活動
Related Activities
What's New!
お知らせ
- 2019-08-05
-
- 2019-07-04
-
2019年7月25日(木)15:00~17:30 働き方改革支援セミナー第2回
『中小企業のための働き方改革実践セミナー~どうすればよいの?義務化された有給休暇付与と労働時間管理~』をご好評につき再度渋谷で実施します。
詳細はこちら⇒【実施終了】
- 2019-05-20
-
2019年6月4日(火)14:30~16:30 働き方改革支援セミナー第1弾『中小企業のための働き方改革実践セミナー~どうすればよいの?義務化された有給休暇付与と労働時間管理~』を青山TEPIAにて実施します。【実施終了】
- 2019-03-01
-
働き方改革関連法対応、勤務時間管理ソフトウェア「timeKeeper」(働き方改革支援コンソーシアム監修)提供開始。
活動
- 2019-07-25
-
7月度コンソーシアム理事会(WIC Dash-9)を実施し、働き方改革支援セミナーのレビューをするとともに、継続して実施していくことを決定しました。
- 2019-07-25
-
- 2019-06-04
-
6月度コンソーシアム理事会(WIC Dash-8)を実施し、働き方改革支援セミナーのレビューをするとともに、大変ご好評につき再度実施および継続して実施していくことを決定しました。
- 2019-06-04
-
働き方改革支援セミナー第1弾『中小企業のための働き方改革実践セミナー~どうすればよいの?義務化された有給休暇付与と労働時間管理~』を実施しました。
- 2019-05-09
-
5月度コンソーシアム理事会・勉強会(WIC Dash-7)を、税理士法人ところ会計会議室で実施し、6月上旬に一般向けセミナー実施を決定しました。
- 2019-04-14
-
4月度コンソーシアム理事会・勉強会(WIC Dash-6)を、日本情報マート様会議室で実施しました。
- 2019-03-06
-
3月度コンソーシアム理事会・勉強会(WIC Dash-5)を、アイカム・シンカ会議室で実施しました。
- 2019-01-16
-
1月度コンソーシアム理事会・勉強会(WIC Dash-4)を、社会保険労務士法人せんだ事務所会議室で実施しました。
- 2019-12-05
-
第3回コアメンバー定例会(WIC Dash-3)を、蒼天会議室で実施しました。
- 2018-11-05
-
第2回コアメンバー定例会(WIC Dash-2)を、ホライズンパートナーズ法律事務所会議室で実施しました。
- 2018-10-04
-
第1回コアメンバー定例会(WIC Dash-1)を、税理士法人ところ会計会議室で実施しました。
- 2019-09-18
-
コンソーシアム理事会準備会を、アイカム・シンカ会議室で実施しました。
ご連絡・お問い合わせ
| |
メール | toiawase@hatarakikata-kaikaku.com |
電話 | 042-407-4660 |
団体情報
| |
団体名 | 働き方改革支援コンソーシアム(HKS Consortium) |
役員 | 主務理事 事務局長 柴原健次(合同会社ヘルシーブレイン 代表CEO)
主務理事 社会保険労務士 専田晋一(社会保険労務士法人せんだ事務所 代表)
主務理事 税理士 木内征裕(税理士法人TOWA 代表社員)
主務理事 芦辺多津治(株式会社蒼天 代表取締役)
主務理事 岡田真由美(株式会社アイカム・シンカ 代表取締役)
顧問理事 弁護士 坂東利国(東京エクセル法律事務所)
|
設立 | 2018年9月1日 |
活動内容 |
情報提供、セミナー、コンサルティング等を通して以下のサービスを提供
中小企業支援、
起業支援、
人材育成支援、
ライフキャリア サポーター育成支援
|
事務局本部 | 東京都港区新橋3-26-3 会計ビル 9F
|